![]() |
練習場&周辺の試合会場のご案内(一部作成中です) |
![]() |
■ふれんど平尾(稲城市) ■南山グラウンド(稲城市) ■南多摩グラウンド(稲城市)
■和田公園(多摩市) ■町田野津田公園(上の原グラウンド)拡大 ・ 広域
■あさおふれあいの丘(麻生区) ■稲城市第三公園・若葉台小・聖ヶ丘小(稲城市)
■関東村サッカー場(調布市) ■鶴川第一小学校(町田市)
坂浜グラウンド
地図URL
http://kokomail.mapfan.com/receiven.cgi?MAP=E139.29.30.5N35.37.13.9&ZM=10
![]() |
ここが東京とは思えないような緑に囲まれた自然の素晴らしいところに専用グラウンドがあります。父母会の努力によりナイター設備やクラブハウスが完備しています。 所在地 |
||
|
![]() |
旧稲城市立第八小学校のグラウンドを稲城市で活動しているクラブなどに優先的に使用させていただいております。グラウンドは硬めなのでスパイクよりもトレーニングシューズの方がベストかも知れません。コートは1面(42×58m)をとることができます。車は20台位駐車可能です。 |
|||
|
![]() |
![]() |
南山グラウンドは、京王線稲城駅前の道路を南へ200mほど行き、突き当りの手前を左、そして右と曲がると広大な敷地が目に入ります。車は100台くらい駐車可能です。京王相模原線から見えるよみうりランドから続くミニグランドキャニオンの西端にあたります。 所在地 |
||
|
![]() |
以前はフロンターレの練習場として使用していた南多摩グラウンドは、川崎街道沿いの稲城市立病院近くにある南多摩水再生センターのとなりにあります。川崎方面からは市立病院をすぎて最初の信号をUターンしてすぐ左折(信号を右折だと水再生センターに行ってしまいます)し道なりに川沿いまで走ります。周辺にはコンビニや水場がないのでポリタンクなどに手洗い用の水を用意してください。簡易トイレはあります。 所在地 |
|||
|
![]() |
Copyright(C)2001-2005 SAKAHAMA SOCCER CLUB. All rights reserved.